トイサブの人気おもちゃランキングをまとめて紹介するページです。
- おもちゃのプレゼントで悩む人
- トイサブでリクエストするおもちゃを探してる人
トイサブは過去15万回答以上のおもちゃ満足度調査のデータを集計した人気おもちゃランキングを発表しました。
このランキングはプレゼント選びで悩むあなたの助けになること間違いなしですよ。
【プレゼント選びに役立つ】トイサブおもちゃランキング。人気1位のおもちゃはこれ。
早速トイサブが発表した人気おもちゃランキングを発表します。どん。
- 0歳: 指遊びミュージカルジム
- 1歳: くるくるチャイム
- 2歳以上: くみくみスロープ
続きではランクインしたおもちゃについて写真付きで解説していきますね。
0歳の人気おもちゃランキング
引用:トイサブ公式ページ
1位 | 指遊びミュージカルジム |
2位 | リンキマルズラマ |
3位 | やすらぎふわふわメリー |
4位 | ベビードラム |
5位 | ベビークレミー 基本セットボックス |
0歳向けおもちゃは、音が鳴ったり動きを目で追ったりと五感を刺激するおもちゃがランクイン。
どのおもちゃも柔らかい素材や角が丸くなっていて赤ちゃんがケガしないように安全に作られているのも特徴です。
1位の指遊びミュージカルジムはわが家でも使ってました。
ちょっと古い型のミュージカルジムです。
正直ミュージカルジムは買うよりもレンタルした方がいいです。
ベビージムは場所をとるし、遊ばなくなると他に使い道がないからジャマでした。
買うならミュージカルジムよりも、ベビークレミーのようにいろんな遊びができるブロックがおすすめです。
\まだトイサブを始めてないならこちら/
リクエストについてはこちらの記事にまとめてあります。参考にご覧ください。

1歳の人気おもちゃランキング
引用:トイサブ公式ページ
1位 | くるくるチャイム |
2位 | ままごといっぱいセット |
3位 | バイリンガル・ ラーニングボックス |
4位 | SpinAgain |
5位 | マイファースト ビギナーセット |
1歳のおもちゃは同じ動きを繰り返すおもちゃが多くランクインしました。
他にもおままごとや電車遊びなど社交性のある遊び方のおもちゃがランクイン。
ラーニングボックスとは違いますが、うちでも型はめおもちゃを使ってました。
型はめおもちゃは忍耐力が鍛えられます。
ちなみに、1位のくるくるチャイムは過去のトイサブ体験イベントでも人気だったおもちゃです。
SHONAN FAMIFES!2020での
トイサブ体験ブースの様子引用:トイサブ公式ページ
2歳以上の人気おもちゃランキング
引用:トイサブ公式ページ
1位 | くみくみスロープ |
2位 | マグブロック スタンダードセット |
3位 | STEP2 いくぞ はたらくくるま |
4位 | KATAMINO |
5位 | ヤミーピザ |
2歳以上のおもちゃには、知育の難易度が高い遊びごたえのあるおもちゃがランクインしました。
マグブロックは想像に任せて自由に遊べるおもちゃ。2歳以上のランキングに入ってますが、低い月齢でも楽しめますよ。
並べて遊んだり立体を組み立てたり
いろんな遊び方を楽しめます。
トイサブで借りたマグブロックに息子がハマったので、マグブロックよりもいろんな形のブロックがあるマグフォーマーを買いました。


カタミノは対象年齢が0歳から99歳のほぼ全ての人が対象年齢のおもちゃ。
ブロックを型にはめるシンプルな遊び方ですけど、ブロックの形が複雑で頭が刺激されます。
「STEP2 いくぞ はたらくくるま」と同じシリーズのパズルでも遊んでました。
はたらくくるまシリーズの
STEP3〜5で遊びました。
くもんのパズルはSTEPが上がるにつれて、ピースの大きさと数が段々と難しくなるので無理なく遊べます。
はたらくくるま以外にも、くもんのパズルには電車と動物のシリーズもあるのでプレゼントするならお子さんの好みに合わせて選んであげるといいですよ。

まとめ:人気おもちゃもいいけど、トイサブをプレゼントのが1番おすすめ
年齢別人気ランキング1位のおもちゃ
- 0歳: 指遊びミュージカルジム
- 1歳: くるくるチャイム
- 2歳以上: くみくみスロープ
おもちゃ選びは悩むことが多いから、何がいいのか参考にできるこのランキングは便利ですよね。
プレゼント選びで迷っているならぜひこのランキングで紹介されたおもちゃを選んでみてください。
プレゼントで悩むならトイサブをプレゼントするのもアリですよ。1度にたくさんのおもちゃが届くトイサブなら喜ばれること間違いなしです。
トイサブをプレゼントするなら早めに申し込むようにしましょう。
\ハズレないプレゼントならトイサブ!/
今借りてるトイサブおもちゃを買い取るならこちらを参考にしてみてください。
