トイサブ第1回フォトコンテストについて紹介するページです。
- トイサブのフォトコンテストについて知りたい人
どうも、ナオです。
このブログでよく紹介しているトイサブが、誕生5周年を記念したフォトコンテストを開催すると発表しました。
実はこのイベント、参加した方には特典のある魅力的なイベントなんです。
もしあなたがSNSでトイサブで遊ぶお子さんの写真をよく公開しているなら、このイベントの特典はすごく嬉しいものかもしれませんよ。
トイサブ第1回フォトコンテスト開催!【特典・イベント内容まとめ】

それでは早速フォトコンテストの詳細を見ていきましょう。
トイサブ第1回フォトコンテスト | |
開催期間 | 10月20日〜11月下旬 (期間が短くなる可能性あり) |
参加条件 | トイサブユーザーであること |
応募作品 の条件 | トイサブのおもちゃと 一緒に写ってる写真 (顔出しはなしでもOK) |
コンテスト 部門 | 2020 Autumn/Winter フォト賞 ……季節感が出てる写真Good Time フォト賞 ……子供と家族など複数人で映った写真 Joy! Toysub! フォト賞 |
参加特典 | 受賞者には記念品を贈呈 一部の応募作品は PR用にメディア掲載 |
作品の条件はゆるいので、トイサブユーザーなら誰でも気軽に参加できるのが今回のイベントの特徴。
トイサブのPR用に選ばれれば、あなたの写真がメディアに掲載されるかも。
日頃からトイサブで遊ぶお子さんの写真をSNSに投稿しているなら、今回のイベントはあなたの写真をアピールする絶好のチャンスですよ。
受賞者には記念品の贈呈があるので、どんな景品がもらえるのかも楽しみですね。
ボクは普段、息子がトイサブのおもちゃで遊んでいる様子をSNSにあげてるんですけど、コンテストをきっかけに親子で遊んでいる様子も写真に残そうと思ってます。
親子で作ったカラフルキャッスルのコース。
残念ながら息子もボクも写ってません(泣)
新しいおもちゃに兄弟で群がる様子(笑)
これは受賞狙えるかも!?
トイサブで遊んでる様子を写真にすると、「前より上手に遊べるようになった」とか「こんな遊び方するなんてすごい!」みたいに子供の成長を感じることができます。
普段お子さんの写真を撮らない人も、フォトコンをきっかけにお子さんの遊んでる姿を写真に残してあげるようにしてみてはどうでしょうか。
フォトコンテストの応募方法

ここではフォトコンテストの応募の流れを紹介します。
まずはフォトコンテストの応募ページを開きましょう。
応募ページはこちらから移動できます。Toysub!フォトコンテスト2020Autumn
受賞の記念品の受け取りに必要な住所など、必須事項を入力していきます。
写真は1度に3枚まで応募可能。どんな写真なのかも詳しく説明しましょう。

最後に、個人情報の取扱いの同意にチェックを入れて応募ボタンを押せば応募完了。

どの写真を応募するか事前に決めておけば1〜2分で応募できちゃいます。
受賞したかどうかは、個別連絡ではなく発表でのお知らせとなります。結果発表を楽しみに待ちましょう。
まとめ:お気に入りの1枚をフォトコンテストに出して特典をゲットしよう
トイサブ第1回フォトコンテスト | |
開催期間 | 10月20日〜11月下旬 (期間が短くなる可能性あり) |
参加条件 | トイサブユーザーであること |
応募作品 の条件 | トイサブのおもちゃと 一緒に写ってる写真 (顔出しはなしでもOK) |
コンテスト 部門 | 2020 Autumn/Winter フォト賞 ……季節感が出てる写真Good Time フォト賞 ……子供と家族など複数人で映った写真 Joy! Toysub! フォト賞 |
参加特典 | 受賞者には記念品を贈呈 一部の応募作品は PR用にメディア掲載 |
ボクはトイサブを利用している人はどんな遊び方をしてるのか、どんなおもちゃを借りてるのかが気になってついついSNSで見たりしちゃいます。
他のユーザーさんの写真って、見てるとほっこりするし、遊び方の参考にもなったりするんですよね。
フォトコンテストは、いろんなユーザーさんのトイサブ遊びが見られる楽しいイベント。どんな写真が見られるのか結果発表が楽しみです。
せっかくのイベントなので、ボクもこのブログやSNSで使用している写真をフォトコンに出す予定です。お祭りは見てるだけより参加した方が楽しいですよ。