キッズラボラトリー

キッズラボラトリーの返却方法まとめ【写真付きでわかりやすく解説】

アイキャッチ

キッズラボラトリーのおもちゃの返却方法を写真付きで詳しく紹介するページです。

こんな人におすすめ
  • これからキッズラボラトリーを始める人
  • キッズラボラトリーの使い方を詳しく知りたい人

どうも、ナオです。

借りたおもちゃをどうやって返却すればいいのかはかなり気になる問題だと思います。ボクも初めて返却するまではドキドキしました。

キッズラボラトリーのおもちゃ返却はやること多くて細かいお願いもあったりで、慣れるまで面倒な部分がありました。

続きではキッズラボラトリーのおもちゃ返却の流れと注意点を詳しく紹介するので、おもちゃ返却のガイドに役立ててみてください。

キッズラボラトリーの返却方法まとめ【写真付きでわかりやすく解説】

アイキャッチ

キッズラボラトリーのおもちゃ返却は、おおまかに3つのパートに分かれます。

おもちゃ交換の流れ
  1. LINEアンケートを回答
  2. 返却おもちゃの梱包
  3. 返却チェックシートの記入
ママちゃん
ママちゃん
やること3つならシンプルで返却は楽なんじゃないの?
ナオ
ナオ
実は細かな注意点が多いんですよ。

返却を体験して思ったのが、慣れるまではやることが多くて正直面倒ということ。

期限内に済ませないといけないことがあって危うく返却できないところでした。初めての返却にはかなり気を使いましたね。

返却にはどんな注意点があるのか、この後詳しく見ていきましょう。

 

返却の流れ① LINEアンケートを回答

キッズラボラトリーはおもちゃ交換の時期になるとLINEに連絡が届きます。

これが返却の準備を始める最初のステップになります。

ナオ
ナオ
こんな連絡が届きます。
おもちゃコンシェルジュからのお知らせ おもちゃコンシェルジュからのお知らせ

まずここで注意して欲しいのが、連絡が届いてから3日以内に交換か継続かの連絡をしないといけないということ。

このタイミングで交換の連絡をしないと、自動的に継続レンタルになります。

ママちゃん
ママちゃん
なんだって!?

一応「お客さま都合で連絡が遅れた場合は柔軟な対応をする」とはありますが、これだけだと正直不安です。

おもちゃコンシェルジュからのお知らせどこまで対応してくれるのか
正直、不安です。

交換か継続かの連絡は、画面下のメニューにある「2回目以降のアンケートに答える」をタップします。

LINEリッチメニュー

タップするとアンケートが開かれるので順に回答してください。

LINEアンケート

交換するおもちゃの商品コードを入力する項目もあります。

商品コードはおもちゃと一緒に届いた取扱い説明書に記載されているので確認してみましょう。

LINEアンケート 品番連絡

取り扱い説明書赤丸の数字が商品コードです。

ママちゃん
ママちゃん
この入力は面倒だね。
ナオ
ナオ
調べるのもそうだし、商品コードも長いから時間がかかりますね。

その他にもアンケートではおもちゃの感想や次回おもちゃのリクエストについての項目もあります。

アンケートはほぼ全ての項目が必須なので根気よく回答していきましょう。

アンケートの回答が終わったら、最後にLINEのトーク画面に「アンケートの回答が終わった」と投稿してようやく全て終了です。

LINEトーク 交換連絡
パパくん
パパくん
LINEでサクッと要件が完了するのがキッズラボラトリーのメリットなのに、アンケートが面倒だとメリット台無しじゃない?
ナオ
ナオ
せめて商品コードの入力はなしにして欲しいね。

回答項目が多くてアンケートは少し大変ですが、重要なのは連絡がきてから3日以内にアンケートを答えること。

これだけは忘れずに済ませてください。

3日以内に返事が
できなかった場合

期限内に返事ができなくても対応してもらえました。

もしも連絡が来てから3日以内に返事できなかった場合、こんな連絡が届きます。

キッズラボラトリー 返却未申請の場合の連絡

この連絡が届いた時は焦りました。

すぐにアンケートを答えてお詫びの連絡をしたら無事におもちゃ交換をすることができました。

みんなはこの連絡を見ることがないように早めに返事しましょう。

 

交換時期になったら早めにアンケートを回答しましょうね(笑)

ナオ
ナオ
次はおもちゃの梱包です。

 

返却の流れ② 返却おもちゃの梱包

LINEアンケートの回答が終わったら次は返却おもちゃを梱包します。

ナオ
ナオ
梱包に使うものはこちら。
おもちゃ梱包に使うもの
  • 伝票
  • 段ボール
  • 緩衝材

どれもおもちゃが届いた時のものを使えばOK。届いた時の箱やビニール袋は捨てずに保管しておいてください。

梱包用資材捨てずにとっておきましょう。

梱包で迷わないように、届いた状態のおもちゃを写真で残しておくと便利です。

キッズラボラトリー おもちゃの梱包状態届いた時の状態がこれ。

おもちゃを梱包する前に、目立つ汚れがないか確認してください。汚れがあった場合はキレイにしましょう。

ナオ
ナオ
「常識的な範囲でのクリーニング」を求められますが、できる範囲でOKですよ。

おもちゃ梱包例こんな感じで梱包しました。

緩衝材は自前のものを使うのはNG。良かれと思っても使わないでください。

理由はチラシや新聞を緩衝材代わりに使われるとおもちゃの確認漏れが起きるから。

ママちゃん
ママちゃん
届いた時に使われてた緩衝材を再利用すればいいのね。
ナオ
ナオ
どうしても緩衝材を追加するならエアパッキンやプチプチを使うようにとのことです。

おもちゃ梱包の完了例緩衝材は届いた時のものを使います。

クリーニングだったり緩衝材の指定があったり細かいお願いはできる範囲でOKです。良かれと思って何かしたりする必要はないですよ。

梱包が済んでもまだ段ボールに封をしないでください。先に返却チェックシートの記入をします。

 

返却の流れ③ 返却チェックシートの記入

おもちゃを梱包して段ボールに封をする前に、返却チェックシートを記入します。

おもちゃ返却チェックシート

返却チェックシートは返却に問題がないか確認する書類。返却するおもちゃと一緒に提出します。

LINEアンケートと重複する内容もあるので簡単に書いておけばOK。

ママちゃん
ママちゃん
これ二度手間じゃない?
ナオ
ナオ
LINEアンケートの時と気分が変わって交換するおもちゃを変更したり、違うおもちゃを返却するミスを防ぐために使ってるんです。

記入が終わったら最後にチェックリストを埋めて名前と日付を書いて終了。

記入し終わったチェックリストはおもちゃと一緒に段ボールに入れてください。

梱包済み段ボール伝票を貼って完成です。
送り主の名前の書き忘れに注意。

ナオ
ナオ
お疲れさまでした。これで返却準備は完了です。

そのあとは次回のおもちゃが家に届くタイミングに同時に返却するおもちゃを集荷してもらいます。

ヤマト運輸のドライバーさんが新しいおもちゃを届けてくれるんですけど、制服を着てない人だと同時集荷してもらえないことがあります。

もし同時集荷してもらえなかったら自分で集荷依頼をしてください。新しいおもちゃが届いてから3日以内に返却するようにしましょう。

 

まとめ:キッズラボラトリーの返却は慣れるまでは少し面倒かも

返却方法まとめ

  1. LINEでアンケートを回答
  2. 返却おもちゃの梱包
  3. 返却チェックシートの記入

ボクはキッズラボラトリーの他にトイサブも利用しているので、返却方法を比べるとキッズラボラトリーは指示やお願いが多くて口うるさい印象でした。

とは言っても、「常識的なクリーニングをしろ」とか「変な緩衝材使うな」は、どれも当たり前のマナーなのでそこまで気にしなくて大丈夫です。

1回返却を経験すれば慣れるので、初めはガイドブックやこのページを見ながら梱包をしてみてください。

ナオ
ナオ
返却を楽にしたい人はトイサブを考えてみてもいいかも。
参考にトイサブの返却方法もチェックしてみてください。
アイキャッチ
トイサブの返却方法まとめ【梱包方法を写真つきで分かりやすく解説】トイサブの返却方法を写真付きで分かりやすくまとめた記事です。 トイサブは他のサブスクと比べても返却方法がとても分かりやすくてかんたんなサービスだって知ってましたか? このページでは返却の流れや梱包のコツを紹介しています。返却方法をマスターしたいならぜひこのページをご覧ください。...
トイサブ広告用イメージ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA