トイサブをお試しで利用する方法を紹介するページです。
- 本契約する前にトイサブをお試しで使いたい
- お試しでトイサブを利用する方法が知りたい
どうも、ナオです。
トイサブを始めたいけど、まずはお試しで使ってみたい。そんなこと思ったことありませんか?(ボクは思ってました)
いきなり契約するのはハードルが高く感じるけど、お試しなら気軽に利用できていいですよね。でも、トイサブにはお試しプランってあるんでしょうか?
そこで、このページではトイサブをお試し利用する方法について調べた結果を紹介します。
お試しプランがあるのか、どうやったらお試し利用ができるのかをまとめたのでこれからトイサブを始めようと思っている人はぜひ参考にご覧ください。
トイサブにお試しプランってあるの?【結論:お試しプランは〇〇】

結論からお伝えすると、トイサブにはお試しプランはないです。
トイサブには通常プラン以外にもプランは色々ありますが、残念ながらその中にお試しプランは存在しません。
- 一括払いプラン(料金の支払い方法で割引が受けられる)
- 兄弟プラン(兄弟での利用がお得になる)
- 法人プラン(保育園などの事業者向け)
確かにトイサブにはお試しプランはないけど、お試しと言ってもいいくらいの金額でトイサブを利用する方法があるんです。
この方法を使えば、お得な金額でトイサブを利用できるようになりますよ。
続きではトイサブをお試し価格で利用する方法について解説していきますね。
トイサブをお得に試す方法【割引で利用する方法を紹介】

トイサブのお試し方法はズバリ、初月割引を使った利用です。
実はトイサブにはいろんな割引があって、割引を使うと最大で初月料金が50%オフになります。

トイサブ的には「お試しプランは用意してないけど、お得な金額でトイサブを始められる割引があるからとりあえず始めてみて」って感じなんだと思います。
割引の利用で注意して欲しいのは、割引クーポンの最低使用期間。割引の種類によっては2ヶ月間利用しないと割引が適用されないものがあるんです。
例えば、初月料金が1,500円オフになるセブンマイルプログラムの割引は2ヶ月の最低使用期間が設定されています。
引用:セブンマイルプログラム
公式ページ
実はトイサブには60日以上の利用期間があって、60日未満で解約した場合でも料金の返金が受けられないんですよね。
割引クーポンもこの60日利用期間ルールに合わせているから、2ヶ月って縛りがあるんだと思います。1ヶ月だけ割引料金でサクッと使えたら気軽に試しやすいんですけどね。
とは言え、今のところ新しくお試しプランが登場する気配もないから、初月割引クーポンを使った最低使用期間中の利用は現時点でお試し利用の最適解です。
トイサブのお試し利用を考えてる人はぜひこのブログにある割引一覧をまとめたページを参考にしてみてください。
まとめ:トイサブのお試し利用は初月割引クーポンを使うべし
トイサブお試し情報まとめ
- トイサブにお試しプランはない
- お試し利用の最適解は本契約と初月割引クーポンの組み合わせ
- 割引クーポンは2ヶ月の最低使用期間に注意
お試しプランのないトイサブは通常プランでの契約が必須ですが、これって悪いことばかりじゃないんです。
フルサービスを利用できるからサービスの良し悪しが分かりやすいし、継続するならプランの切り替えなしでそのままでOK。実はメリットたくさんなんですよ。
おまけに止めようと思えば簡単に止められるのもトイサブのいいところ。問い合わせフォームに止めたいと伝えるだけでいいから楽ちんです(笑)
とは言ってもいきなり契約するは勇気がいるなと思う人は、このブログの記事を見るのがおすすめ(宣伝)
今まで借りたおもちゃ一覧や、料金・衛生面の口コミなど、始める前に知っておきたい内容をまとめてあるのでぜひ参考に見てください。