トイサブの申し込み手順とポイントをまとめて解説するページです。
- これからトイサブを始める人
- レンタルまで何をすればいいかよく分からない人
申し込みから初回のおもちゃが届くまでにやるべきことをまとめて紹介します。
このページを読めば迷わずにトイサブを始めることができますよ。
トイサブの申し込み手順まとめ【初回レンタルまでにやることを解説】

申し込みから初回のおもちゃレンタルまでにやるべきことは全部で3つ。
- Webから申し込み
- 登録情報の入力
- おもちゃアンケートに答える
3つと言っても、①のWebから申し込みはすぐ終わるので実質2つですね。
申し込みから初回発送までの期間は2週間以内ですが、発送状況によって早まる可能性もありのでおもちゃアンケートの回答までなるべく早く済ませる必要があります。
それでは申し込みの手順を見ていきましょう。まずはWeb申し込みからです。
手順① Webから申し込み
まずはトイサブの公式ページから申し込みをします。公式ページはこちら。
「申し込みはこちら」というボタンをクリックします。
トイサブの申し込みはWebのみ。電話や書面での申し込みは受け付けていません。
入力量は少なくはないから、おじいちゃんおばあちゃんがお孫さんのために申し込むならサポートが必要かも。
手順② 登録情報の入力
公式ページの申し込み画面を開いたら必要な登録情報を入力していきます。
- クレジットカード情報
料金の決済に使用するカード情報を入力。ちなみにトイサブの支払い方法はクレジットカードのみ。 - 利用者情報
氏名・生年月日・メールアドレス・電話番号・住所を入力。 - 配送先住所情報
利用者情報の住所と異なってもOK。 - その他情報
プロモーションコードやお子さんの月齢や興味について記入。詳細はこの後説明。
項目を順に埋めていけばOKなので、漏れや誤りがないように注意して入力してください。
登録情報で注意したいのがその他情報。初見だと分かりにくい項目があるんです。
その他情報の登録について

その他情報の入力は全部で8個。記述項目があるから今までの項目より記入に時間がかかります。
- プロモーションコード
- お子さんの誕生日
- お子さんの性別
- お子さんの発育や興味のあるものについて(自由記述)
- お届け先の住環境について
- お届け希望時間帯
- その他備考(自由記述)
- トイサブを知ったきっかけ
プロモーションコードはトイサブをお得に使える特典を利用するためのパスワード。企業向け福利厚生サービスから手に入れることができます。

基本は当てはまる項目を選択する形式ですが、④「お子さんの発育や興味のあるものについて」と⑦「その他備考」には詳細を記入します。
④「お子さんの発育や興味のあるものについて」は、ハイハイし始めたとか最近は乗り物が好きみたいにお子さんの発育状態や興味のあるものを書いてください。
おもちゃのことを書きたくなるんですけど、おもちゃについてはこの後のアンケートで記入するのでこの項目ではあくまで子供についてを書くようにしましょう。
-min.png)
⑦「その他備考」は普段なら何も書かずにスルーすることが多いですが、実はその他って重要な項目なんです。
まず利用者住所と配送先が異なる場合は、住所が違う旨を記入します。
「利用者が単身赴任中のため」とか「祖父から孫におもちゃを送るため」と書くといいですよ。
続いて兄弟プランを利用する場合は、兄弟プランを利用する旨と兄弟の誕生日を記入します。一緒にトイサブを利用する兄弟の性別と誕生日、発育や興味のあるものを書きましょう。

手順③ おもちゃアンケートに答える
登録情報の入力が終わったら最後におもちゃアンケートに答えます。
- 利用者名
- 登録メールアドレス
- 子供の年齢
- 持っているおもちゃ
(自由記述) - その他(自由記述)
厄介なのが④持っているおもちゃを記入する項目。おもちゃの名前が分からないと書けないからどうしても時間がかかります。
かと言っていい加減に書いて提出すると持ってるおもちゃと同じおもちゃが届いて損するかもしれません。
おすすめは決済完了メールにあるURLからアンケートを答えること。


手持ちのおもちゃの種類を選択できるので、記入するよりも負担が少なくて楽にアンケートに答えられますよ。
問い合わせフォームにはおもちゃの写真を添付できます。名前が分からないおもちゃは写真を撮って伝えるのがおすすめです。

手持ちのおもちゃはアンケート以外でもいつでも連絡することが可能。
初回アンケートは分かりやすいおもちゃを伝えておいて、すぐに名前が分からないおもちゃは問い合わせフォームを使って連絡するのが楽でいいですよ。
まとめ:トイサブの申し込みは初見だとよく分からない項目もある
トイサブの申し込み手順
- Webから申し込み
- 登録情報の入力
- おもちゃアンケートに答える
トイサブの申し込みはスマホでポチっと済むので正直大した作業じゃないです。
ただ、プロモーションコードや兄弟プランの申し込みなど、知らないと対応できない項目があるのも事実。
他にもアンケートで持っているおもちゃを楽に伝える方法があったり、事前に知っていると得することもあります。
申込後に「こんな割引使えたの!?」とか「これも申し込めばよかった…」なんて後悔しないように、トイサブを始める時はこのブログをよく見てくれると嬉しいです。
