リッチェル 2wayごきげんチェアの口コミを紹介するページです。
- ベビーチェアは何がいいのか迷っている人
- リッチェル2wayごきげんチェアが気になる人
ベビーチェア選びって実は大切で、イス次第ではご飯の度にストレスが溜まる残念な結果になるんです。
2wayごきげんチェアは取り付けもお手入れも楽でご飯が快適になりました。
続きでは2wayごきげんチェアの口コミと特徴を写真付きで詳しくお伝えします。イスを気にしたことがなかった人はぜひ参考にしてみてください。
リッチェル2wayごきげんチェアの口コミ【ベビーチェアはこれが正解】
2wayごきげんチェア | |
規格 | テーブル取り付け時: 35×39×22・27H(cm) テーブル取り外し時: 35×33×22・27H(cm) 重量:1.3kg |
対象年齢 | 7ヶ月〜5歳ごろ |
価格 (税込) | 5,500円 (公式ページ価格) |
リッチェル2wayごきげんチェアの便利な特徴はこちら。
- シンプルな作りで取り付けかんたん
- 高さを微調整できる
- 水をはねる材質で掃除しやすい
2wayごきげんチェアは、とにかく手間のかからない楽なベビーチェア。
机に固定するタイプのイスではないので場所を選ばずに食事できるし、食べこぼしがあってもすぐキレイにできるんです。
下の子用にイングリッシーナファストも使ってますが、はっきり言って2wayごきげんチェアの方がおすすめですよ。
続きでは2wayごきげんチェアの便利な特徴を解説していきます。
イングリッシーナファストの口コミが知りたい人はこちらをどうぞ。

特徴① シンプルな作りで取り付けかんたん
2wayごきげんチェアの特徴は取り付けがかんたんなこと。
付属のベルトを椅子に回すだけで取り付けが完了します。
バックルでベルトの長さを調整することでイスに合わせて固定できます。
座る側にも転落防止のベルトが付いているので、小さな子供でも安心して使えます。
もちろん外すのもかんたん。使わない時はダイニングチェアから外しておけますよ。
ベビーチェアでよくあるのが、1度取り付けるとずっと付けっぱなしになるタイプ。
このタイプだと、半永久的に椅子やテーブルを占拠されちゃうんですよね。
椅子やテーブルを自由に使いたいなら、2wayごきげんチェアみたいな取り外しが楽なタイプのイスを選んだ方がいいです。
取り外しできるかは食事用イスを選ぶ時の大切なポイント。ぜひイス選びの参考にしてみてください。
特徴② 高さを微調整できる
2wayごきげんチェアは高さの調節が可能。2段回で高さの調節ができます。
- ネジをとる
- 底パーツを逆につける
調節にはプラスドライバーが必要なので準備します。
ごきげんチェアをひっくり返すとネジで4箇所ついているのが確認できます。
ネジを外して底の部分を取り外します。取り外した底のパーツを逆さまにしてつけるとイスの高さが高くなりますよ。

食べてる時の高さはこんな感じ。息子は2歳ごろから2wayごきげんチェアを使ってますが高さはずっとこのままです。

高さもちょうどいいので食べやすそう。2段階しか調整できなくても問題ないです。
ネジで固定される分高さを帰るには少し手間がかかりますが、パーツも強力に固定されるので安心して使えますよ。
特徴③ 撥水材質で掃除しやすい
掃除がすごく楽なのも2wayごきげんチェアの特徴。
本体とベルトはプラスチック素材なので食べこぼしも一拭きでキレイにできます。
2wayごきげんチェアは隙間のない形状なので、隙間に入った食べこぼしにイライラすることもありません。
掃除が楽な2wayごきげんチェアと一緒に、ポケットの大きなベビービョルンのスタイを使えば食べこぼしを掃除することはほぼなくなりますよ。


まとめ:2wayごきげんチェアは親子でご飯が楽になる便利な食事用イス
リッチェル2wayごきげんチェアの口コミまとめ
- シンプルな作りで取り付けかんたん
- 高さを微調整できる
- 水をはねる材質で掃除しやすい
子供の食事は箸の使い方や飲み物の飲み方を教えたり、食べこぼしをチェックしたりとやることがたくさん。
そんな面倒な食事のお世話も、使う道具を変えるだけで楽にできるんです。
リッチェルの2wayごきげんチェアならイスに座らせるのもお掃除もかんたん。なんで早く使わなかったんだと後悔しちゃうくらいですよ。
食事の度にうんざりしてるならぜひ2wayごきげんチェアを試してみてください。
