トイサブ第2回フォトコンテストについて紹介するページです。
- トイサブのフォトコンについて知りたい人
- どんな写真が入賞するのか知りたい人
どうも、ナオです。
トイサブのフォトコンテストが帰ってきました。
前回に引き続き第2回めも参加特典が用意されています。トイサブユーザーさん、参加しないのはもったいないですよ。
続きでは第2回トイサブフォトコンの概要とどんな写真が入賞するのかについてお伝えしますね。
第1回フォトコンテストについてはこちらで確認できます。

トイサブ第2回フォトコンテスト開催決定!【どんな写真が入賞しやすいのか考察してみた】

トイサブ第2回フォトコンテスト | |
開催期間 | 2021年4月9日(金)~5月中旬 ※予告なく募集期間を 短縮する可能性あり |
参加条件 | トイサブユーザーであること |
応募作品 の条件 | トイサブから届いたおもちゃと 子供が一緒に写っている写真 |
コンテスト 部門 | 2021 Spring/Summer フォト賞 ……季節感が出ている写真 Lovely, Discovery! フォト賞 ……新鮮な発見のある親子時間を 過ごしてる写真 Joy! Toysub! フォト賞 ……どんなシチュエーションでも OK!の写真 |
参加特典 | 受賞者には記念品を贈呈 応募作品の一部は PR用にメディア掲載 |
第1回のフォトコンと違うのはコンテスト部門ですね。
フォトコンの開催時期に合わせて第2回めは春夏の季節感のある写真の部門が用意されています。
また前回のGood Timeフォト賞がLovely,Discovery!フォト賞に改められました。
気になる参加特典は記念品の贈呈と応募作品のメディア掲載です。前回と同じ内容ですね。
PR用にメディア掲載してもらえれば、あなたの写真がバズるかもしれませんよ。お子さんがトイサブで遊ぶ様子をSNSに投稿している人には嬉しい特典ですね。
ちなみに前回は受賞者以外にも参加者全員に特典としてオリジナルクリアファイルをもらうことができました。
トイサブで借りられる
おもちゃが描かれてます。
今回はまだ参加者特典は発表されてませんが、参加賞があると嬉しいですね。
どんな写真が入賞できるのか?【前回の入賞作品から考察してみた】

ここからは前回の受賞作品を振り返りながらどんな写真が入賞できるのかを発表します。(ボクの考えなので参考程度に見てください。)
第1回めのフォトコンでは各部門3作品が入賞しています。受賞作品にはこんな特徴がありました。
- 顔出し&笑顔の写真が多い
- 月齢の低い子の写真が多い
- 1つのおもちゃで遊んでる写真が多い
- 季節感を背景で感じさせるものが多い
全ての作品に共通している傾向が①〜③。特に①の顔出し&笑顔は全9作品のうち8つが当てはまっているからほぼマスト。
顔が映ってるかは応募作品の条件にはないけど、PR用にメディア掲載するなら顔の映ってる写真の方が映えますよね。
顔の映ってない写真だと、
楽しさがイマイチ伝わりませんね。
顔出し&笑顔に加えて月齢の低い子の写真が多く入賞しているのも前回の特徴でした。これは全作品に見られた傾向です。
0〜1歳の写真が多くて年中・年長くらいの月齢の子の写真はありません。
3歳〜の入賞作品はなし。
どの作品も〜2歳って感じです。
今回も月齢の低い子の写真が入賞しやすいのか、もっと大きい子の写真が入賞しやすくなるのかは分かりませんがこの傾向を知っておいて損はないと思います。
入賞作品の3分の2は一緒に映るおもちゃが単品でした。
いろんなおもちゃを出して写真を撮るよりも1つのおもちゃに絞った方がアピールできるかもしれません。
季節感のある写真はどの作品も背景で季節感を演出しています。
コスモスやクリスマスツリーみたいに一目で季節が分かる背景で写真を撮るのが入賞に近づく秘訣なのかも。
まとめると、月齢の低い子が1つのおもちゃを楽しそうに笑顔で遊んでる顔出し写真が入賞しやすい写真って感じですかね。
まだ1回しかデータがないから信用度はあまり高くないとは思いますがぜひ写真選びの参考にしてみてください。
まとめ:フォトコンに参加しないのはもったいない
トイサブ第2回フォトコンテスト | |
開催期間 | 2021年4月9日(金)~5月中旬 ※予告なく募集期間を 短縮する可能性あり |
参加条件 | トイサブユーザーであること |
応募作品 の条件 | トイサブから届いたおもちゃと 子供が一緒に写っている写真 |
コンテスト 部門 | 2021 Spring/Summer フォト賞 ……季節感が出ている写真 Lovely, Discovery! フォト賞 ……新鮮な発見のある親子時間を 過ごしてる写真 Joy! Toysub! フォト賞 ……どんなシチュエーションでも OK!の写真 |
参加特典 | 受賞者には記念品を贈呈 応募作品の一部は PR用にメディア掲載 |
受賞作品の特徴まとめ
- 顔出し&笑顔の写真が多い
- 月齢の低い子の写真が多い
- 1つのおもちゃで遊んでる写真が多い
- 季節感を背景で感じさせるものが多い
前回フォトコンに参加してみて普段いかに写真を撮ってないか分かりました。おもちゃで遊ぶ子供の姿ってよく見てるけど写真では残してあげてないんですよね。
フォトコンのおかげで今見てる子供の姿もこの時だけしか見られないものって気づけたから、今は写真をたくさん撮るようになりました。
フォトコンテストはお子さんが楽しむ様子を写真に残せるいい機会だから参加してみるといいですよ。
参加費無料でユーザーなら誰でも楽しめるイベントなのでぜひ参加して盛り上がりましょう。