オムツ用のゴミ箱選びで気になるのが臭いの漏れなささ。使用済みオムツの臭いが部屋中に漂うなんて想像するだけで嫌な気分になりますよね。
色々とゴミ箱選びで迷いながら、わが家は最終的にシールズのダストボックスに落ち着きました。
このページでは、シールズのオムツ用ゴミ箱の口コミを紹介します。
- オムツ用ゴミ箱選びで迷う人
- シールズのダストボックスが気になる人
臭いがどれくらいかを言葉で表すのは難しいので、臭うか臭わないかハッキリ感想をお伝えします。
ゴミ箱選びで悩んでいる人はぜひ参考にしてみてください。
シールズおむつゴミ箱の口コミ【臭わないは本当なのか発表】

シールズ9.5 | |
規格 (mm) | 幅337 奥行き165 高さ282 |
カラー | ホワイト グレー ブラック |
価格 (税込) | 4,400円 (公式ページ価格) |
どんな部屋にも馴染みそうなデザインのシールズ。機能性がすごく良いのが特徴なんです。
- 四角い形で使いやすい
- 開け閉めワンタッチでカンタン
- 袋の取り替えが楽
カクカクっとした形だから壁やスキマにぴったりフィットします。
壁にピタッと寄せられるから
ムダなスペースをとりません。
この四角い形のおかげで、物の隙間に置いたりゴミ箱を隠すように設置しやすいんですよね。
ゴミ箱のフタはワンタッチでパカっと開くから、抱っこで手が塞がってる時も楽にオムツを捨てられるのも嬉しいポイント。
子供でも楽にゴミ捨てできるので
お手伝いをお願いしやすいですよ。
おまけに袋の取り付けも楽ちん。
このパーツに袋を被せて
横にある穴に袋の持ち手を入れて絞ればOK。
替えの袋をしまっておけるポケットも便利です。ゴミ捨ての度に袋を取りに行く必要もありません。

シールズは見た目と使いやすさにかなりこだわったゴミ箱でした。正直、これだけでも使ってみる価値はあると思います。
もちろんシールズは防臭効果もちゃんとあります。フタの裏側についてるゴムでゴミ箱の口を密閉するので臭い漏れを防いでくれます。
一見防臭効果は完璧のように思えますが、実はシールズの防臭は完璧じゃないです。
絶対に臭いが漏れないと思ってシールズを買うと後悔してしまうかもしれません。
ここからはシールズの防臭効果とデメリットについてお伝えします。シールズが気になっているならぜひ参考にしてください。
シールズのデメリット【臭わないは完璧じゃない】

ボクが感じたシールズ密閉ダストボックスのデメリットはこちら。
- ゴミ箱がパンパンになると臭いが漏れやすい
- 9.5リットルだとオムツはたくさん入らない
臭うか臭わないかハッキリ言うと、シールズは臭います。と言っても臭いがダダ漏れというわけではありません。
臭いが気になってくるのは、ゴミ箱がパンパンになってきたとき。

オムツをパンパンになるまで溜めると上下パーツが閉めきれなくなって隙間からさらに臭いを発するようになります。
限界までオムツを溜めてからゴミ捨てをしようとすると、ゴミ箱がある部屋に臭いが漂うんですよね。
あとビニール袋を取り付ける内側のパーツを逆さまにつけると、隙間ができやすくなって臭い漏れしやすいので要注意。

もう1つ困ったのは、9.5リットルはキャパが意外と少ないということ。
うちは兄弟2人分のオムツを捨ててるんですけど、すぐにいっぱいになります。
兄弟分のオムツを捨てるなら9.5リットルは小さいと思います。
9.5リットルより大きいサイズだと一気に25リットルまで大きくなるので間のサイズがないのもデメリット。
ちょうどいいサイズが欲しいならシールズ以外のゴミ箱がいいかもしれませんね。
シールズと同じシリーズには9.5と25リットルの間の20リットルのオムツ用ゴミ箱もあります。
カクカクしたデザインではないですけど、防臭対策はよりしっかりとしているオムツに特化したゴミ箱ですよ。
まとめ:シールズのおむつゴミ箱は使いやすいけどマメなゴミ出しが必要
シールズ 密封ダストボックスの口コミ
- 開け閉めはワンタッチでカンタン
- 袋の取り替えが楽
- ゴミ箱がパンパンになると臭いが漏れやすい
- 9.5リットルだとオムツはたくさん入らない
9.5Lのシールズは兄弟2人分のオムツを捨てるとすぐいっぱいになるから小さかったかなと後悔することもありました。
シールズの9.5リットルは子供が1人なら丁度いいサイズ感のゴミ箱だと思います。
ウチみたいに兄弟のオムツを捨てるならマメにゴミ出ししないとすぐ臭いが気になるので要注意。
それでも見た目がオシャレなシールズには満足してます。
ゴミ箱って生活感漂う家具だから、見た目がシンプルなシールズを使うだけで部屋が少しオシャレになりますよ。